About Me

在米30年の現役エンジニアです。エンジニア歴は日米合わせて既に35年近くになります。現在も現役の設計エンジニアとして最近よく聞くGAFAの一社にてある開発の設計責任者の一人として働いています。経歴を簡単に記述すると

ー日本の国立大学(工学部電気電子工学)で学部、修士課程卒業。

ーUSAのコンピュータ関連企業日本支社にてチップ設計エンジニアとして就労

ー5年後USA本社勤務(USA社員)に転籍(転職)。会社はボストン近郊に本社。

ー1990年代初頭、カリフォルニア州に移る。社内転職扱い。

ー転職。CPU開発設計エンジニアとなる。

ー転職。日本の会社のカリフォルニア現地法人で開発設計担当のマネージャとなる。後ほどプロジェクト責任者を兼務。

ー転職。友人が始めた小さなベンチャー企業に開発責任エンジニアとして参加。

ー転職。元上司の薦めでベンチャー企業に設計エンジニアとして入社。のちアプリケーションを担当するエンジニアを経てマーケティング部門スタッフとなる。会社は後ほど買収される。買収後もマーケティングスタッフとして勤務。

ー転職。会社勤めをやめ、コンサルタントとなる。元上司の依頼でヨーロッパにある小さなベンチャー企業にプロダクト、マーケティングのコンサルタントとして参加。

ー転職。現職、FacebookにてAI関連のチップ開発の設計担当責任者のひとり。

転職が多いです。大会社、ベンチャー企業、日系企業、アメリカ企業、ヨーロッパの企業と色々な企業を渡り歩いております。またマーケティングに所属後は主に顧客を直接担当したため色々なところに出張で出かけています。国内(USA)はもとよりアジア圏、日本、ヨーロッパ、イスラエルなど。

一貫してチップ設計をメインとしていますが、プロセッサ、DSPを主に扱ったため組み込みソフトウエアの開発も手掛けてきました。

開発エンジニア、マネージャ、マーケティングエキスパート、などR&Dを超えて経験を積んできましたが常にその時代の技術の先端に位置しており現在はAI関連のチップ設計に関わっています。

個人として出張などの記録をBLOGにしています。こちらも見てくださいね。出張で訪れた町などを紹介しています。

https://gomacookie.com/