家人はシリコンバレーはアメリカで無いと言います。 心は? 先日まで休暇でハワイに出かけておりましたが日本人が本当少ない昨今のハワイ、アメリカ本土からの休暇人で溢れかえっておりますがCOVIDな世の中、州政府もホテルもマスク着用などを盛んに訴えますが、 知ったことか、チョイスだ、とまあ、いわゆるアメリカ人は勝手気まま。エレベーターでも平気で無マスクで入ってきます。注意すると怒りまくる。どっちが悪いねん?ですが、こんなアメリカになったのはこの15年でしょうか?30年前はこんなことは無かったと思う。そんな世が今世紀最悪の大統領を2016年に選んだわけです(Tです)。2024年は心配だ。Bは引退するでしょうが今世界中政治家の人財不足。 打って変わりシリコンバレー、皆きちっとマスクをしているし、人々も穏やか。 エンジニアは穏やかなんです。女性にもてない?と日本では言われますが、いやあ、個人的経験からも、なんでかな?と思います。
で、2022年。ことしもAIとシリコンの年が続きそう。シリコンへの投資が続きます。設計のみならずアリゾナ、テキサスなど土地があり、電力が安くかつエンジニアもいる地域での製造も拡張していくでしょう。カリフォルニアは土地と電力で不利ですが、設計エンジニアは豊富。それでも足りないのです。優秀なエンジニアの争奪戦になっているんですね。
もちろん、これらだけでなくソフトウエア全般、アルゴリズム(暗号なども含む)のエンジニア需要も旺盛です。
ストックマーケットが不安定になるという予想(中国に引っ張られるか?)などもありますがAIが引っ張る技術革新はソフトのみならずハードも引っ張っています。
経験が必要か? 経験者は有利ですが、今は人手不足、学業を終えたばかりのエンジニアも今がチャンスなのです。
どうです? 30年もいるとコネクションだけは沢山あります。いつでもエンジニア募集中です。問い合わせくださいね。
それでは。