COVID19がようやく少しはピークを過ぎたような昨今、ワクチン接種でカリフォルニア、特にシリコンバレーは優秀なのですが、COVID19の間、連邦、州政府とも国民にお金をばらまいた結果、人々が働かなくなった(もらうお金の方が自分が労働して働いていた賃金以上だったりするから)、などなど言われ今や人手不足、結果、モノ不足なのです、全米的に。
ところでシリコンバレーは、30年近く住んでいますが、USAでもカリフォルニアでもなく シリコンバレー という別な国。マスク、マスク、とUSAではまあ、これだけで政治問題化しましたが(今も)、州知事6月15日よりマスク着用に関してのルールを大幅に緩めたのですが、この辺りでは今もほぼ皆お行儀よく、マスクをしています。ワクチン接種の有無にかかわらず。家内曰く、シリコンバレー以外では住めない。。。 基本的に大人しい(いわゆる大人の良識がある)とか。。。
で、ここではそんな人手不足を言っているわけではなく、あくまでもエンジニア。
履歴書のINFLOWがとにかく少なくなりました。 争奪戦になっているのかな?と思います。 いわゆる巨大企業、今もキャンパス拡張を続けています。他州、例えばテキサス、アリゾナ、ネバダ州などへの膨張もあるのですがシリコンバレーの土地という土地がそうした巨大企業やその他あまり知られてはいないが優良な企業そしてそうした企業をサポートする企業のオフィス、そしてそこで働くエンジニアたちの住居、そしてそうした企業にやってくる訪問者のためのホテルへと変貌を続けています。私の住む界隈にはるか以前、当地が一面農場だったころの名残のようなアップル農園やチェリー農園がありましたが今はアパート、ホテルになってしまった。先ごろまた一つ新しいホテルがオープン。ホテルだらけです。一方、いわゆるモーテルと言われた古き時代の宿泊施設はことごとくビジネスを変え、今やほとんどが独身者向けのアパートです。 地の利があるので賃貸料はかなり高いらしく2500㌦程度以上するそうです(古いモーテルを改装しただけなのに)。モーテルだと一泊80~100㌦、25日部屋が埋まりしかも掃除などをする必要なく、光熱費は借りた人が持つのですからアパートにする方が理に合いますね。ホテルがどんどんできていますし。古くて改装もできないようなモーテルはホテルになるかいわゆる食住一体化したようなコンド(一階はテナントで2階以上がコンドミニアムになる)に変貌。皆地の利は良いところにあるので騒々しいでしょうがとても便利なので独身や子供のいないカップルにはよい物件といえそうです、たぶん。。。
と、エンジニア人口は増えているのですがそれ以上に求人が旺盛でまかないきれないわけです。
こんな時が 一番のチャンスです。
シリコンバレーというミニ国家(のようなところ)、まだまだ活気はあります。
これまでのBLOGに履歴書、面接、会社の探し方など書いていますが
なんども書くように 私はいつも 人材募集中。