それは 今。
転社と書いて転職とはしていません。同じような仕事をするのだったら転社。転職とは仕事を変えること、例えばエンジニアからマネージメントに進む、マーケティングからセールスに移るなど。。。転職は今働いている会社でもできるし転社することでもできますね。
転社 はいつだって今。 先にも書きましたが日本のように以前のいわゆる終身雇用が一般的なところは少数(ヨーロッパにもありますがね)。転社をすることでキャリアをあげる、収入を増やす
が より一般的。 USAに限らず、中国、台湾、イスラエル、 インド、東欧諸国、 UKなどなど。
終身雇用は一つの会社にいるので昇給ペースはほとんど社内、社外で横並びになりますからある意味社会主義(やっても、やらなくても給与にあまり差が出ない)形態だとか。そういえばかつてソビエトと言っていた当時のソビエト共産党のリーダーが日本ほど共産主義な国はない と言ったとか。
終身雇用が崩れいわゆる所得格差が広がりましたがこれが実はより普通な、資本主義の結果だと思います。それを良しとするかどうかは人それぞれですが今日本がそんな方向に進んでいるならそれに則る行動をとることが良いのかもしれません。 政治を目指すならまた違ってきますがね。また会社経営をしそのかいしゃの方針を作るのならそれもまた別。
とりあえずシリコンバレーに話を戻すと、転社のタイミングは 好景気な時、新しい技術が産まれそうな時
です。 そして 今現在 そのどちらの条件もそろっている。。。
EV, AI, AR/VR, 5G, バイオテクノロジー、 宇宙。。。 まさしくこれからの10年新しい技術、プロダクト、ビジネス がどんどん開花する。 今ですよ、ですから。
いつだっけ今なのですが、 まさしく 今。