シリコンバレー は 回っている

以前書いたのですが

お金は回す(運用)することで増える。1万円をタンスにしまっておくなら10年たっても1万円のままですね。

運も同じ。運は回す必要があります。幸運をもらったら、倍返し。運は自分でずっと持っていては良くないんです。

また溜まった水には蚊が発生するが流れる水には発生しない(この場合悪い意味でつかう)。つまり回す。

薔薇などは冬場詰めます。こうすることで春元気な芽がでてくるのです。

シリコンバレーは 人、金、の動きがあります。これが大事だと書きました。

廻ったシリコンバレーが発散、発展してきているとも。オースチン、コロラド、アリゾナ、サンディエゴ、シアトル、バンクーバーなどを超えてテルアビブ、など国境を越えて行っています。

終身雇用だった日本は戦後40年ほどは発展しましたが、その後下降傾向にあります。水が溜まりすぎたのかな? 私は薔薇を時々詰めて詰めた枝を挿し木して増やしています。 同じようにある組織ではもうあまり必要ではなくなったが別組織では十分必要な人材も多いはずなのです。それを上手く回せていないですね。 これ、以前も書いたのですが

今再び、雇用不安から終身雇用(安定すると勘違いしている)が見直されていると聞いたのですが 私は 人災、資本、資金を回せるそんな仕組みを作ることが重要だと思います。

スピンのスピードが上がったシリコンバレー、外に向けても拡張中なのですが、 アメリカなので最近の傾向としては テルアビブ、チューリッヒ、ダブリン(アイルランド)、ミュンヘン、バンクーバー(カナダ)、インドの都市 などが話題にでます。