運について幾度か書きました。今こうして私が働いている、しかも、かなり面白いプロジェクトに従事してしかも、かなり高収入であるのも運のおかげだと思うからです。実力は?
それについて、先日同僚たちと年の終わりだしということで雑談をVCの画面で行いました。今年も何人も面接しています(対象はというと以前書きましたが今すぐ埋める必要のあるポジションではないポジション)。皆の意見は? 今、仮に自分が面接を受けたらパスする自信はあるか? というのに誰一人有ると言わなかった。。。 面接はとても厳しいのですよ、だからGAFAなどを対象とした個人教授や面接のための問題集サイトまであります。
運ですね。 たまたま自分が得意な技術的質問だった、面接官(といっても同僚になるエンジニアが主)との相性がよかった、などあると思いますが一番の要素は”そのポジションを埋めるのが急務かどうか”だと思います。私のポジションは”急務”でありました。入社日からミーティングがありその日のうちに責任者になりました。その日の夕方にはもう”質問”がやってきましたからね。私が責任者であるというEMAILが発信されたので。。。最初の2週間はもうほとんど寝る間もなくありとあらゆるドキュメントを読んで理解することに追われました。
さて、躊躇しない。運がやってきたら躊躇してはならないと何度か書いてますがやはり中には居るんです、
ーオファーをもらったけどできるかどうかわからなくなった。今の仕事(会社)別に不満はないから辞めようかな。。。
ーなんかいい話をもらったけど人に会ってみるのはやはり辞めたほうが良いかな。。。
とか。
これは考えすぎから来ることがほとんどです。 オファーをくれたということは少なくとも相手はあなたにできると思っているんです。やってみる、できなければ? できるように必死になる。それだけです。
こんな文章を以前みつけました。私は良い言葉、文章にであったら書き留めておくことを習慣にしています。
Too much thinking can complicate things, especially with big decisions.
人は考えすぎるとおじけづく生き物。
ただし、人から聞いただけの”投資”は考えるまでもなく、断ることです。
人間、だれもあなたにお金儲けをさせたいと思いません。お金儲け、本当なら、自分でやってます。なんで、あなたを儲けさせるの? あなたからその人が儲けようとしているだけです(セールスのコミッションとかね)。金儲けの話だけはきっぱり断る。これは大事な人生の知恵です。でも皆、だまされるんだ。よーく考えてみましょう。不動産とかね、人生の大きな決心ですがお金が儲かるとか、投資物件ですよ、なんて言ってくる人は決して信用しないことです。本当に投資物件ならその人が買ってます。不動産業者、一番の物件は全部自分が持っているんです。2番手以降の物件だけ売るんです。なぜか?投資より、あなたから巻き上げるコミッションの方がその不動産業者には利益になるからです。