自分の値段、そうですね、給与とでもしておきましょうか? 知ってますか? 知っているとうのは変な言い方かもしれませんが自分の現状の価値とでもいうのでしょうか、値段ですね。
会社で働くとしましょう。 事業を興すのと会社人として働くのはずいぶんと異なりますね。
会社で働く。さて学校を卒業した直後ならまだしも数年働き実際の経験も、知識を得てきたあなた、そんなあなたの今の値段、つまり給与ですね、とても大切なことです。人生好き勝手に生きれる人はごく少数。ほとんどの人は働いてその対価として給与なり別な形で報酬を得てそれで今の生活と将来の計画を立てて生きています。
そんなあなた、今現在の自分の価値、値段を知っていますか?そしてその価値、上がっていきますか?どうでしょう? 考えたことがありますか?なければ今から考えるようにしましょう。
日本では今も”配属”されるのですね? 私は入社と言う言葉はあまり好きではありません。入社して配属されるのか、 それとも就職するのか。同じようですが意識が違うと思います。 就職とは仕事に就くことです。入社とは会社に入ることです。配属とはある”属”にあなたを”配”られることです。
学生であれば就職を目指してみてはどうでしょう? そしてあなた自身の価値(値段)を上げていく意識を常に持つ。
意識だけなのですが、意識することの日々の行動も変わってくると思います。